現在アルバムのレコーディングが最終進行している
Wakasaさんの作詞を担当していますが、
ある時、彼女から喉の調子が良くないと聞き、
Liveが続いたりしていたので、これは気をつけないと
悪化しては色々大変だと思い、
喉に良いハーブをブレンドしてあげることにしました。
日頃から私も家族も喉が弱い為、色々と揃えていたハーブを
以下、独自で彼女の為にブレンドしてみました。
喉 Thym(タイム)
Sage(セージ)
免疫 Echinacea(エキナセア)
Elderflower(エルダーフラワー)
血行 Vigne rouge(赤葡萄の葉)
痛みの緩和 German Chamomile(ジャーマンカモミール)
こういったハーブで予防や症状を緩和する、Phytothérapie というものが
フランスが発祥だということをほんの何年か前に知り、
薬を飲む前に好きなハーブで美味しく治ればいいなと、勉強してみましたが、
やっていくうちにまだまだ奥が深いので、もう少し続けていこうと思います。
確かに、昔フランス滞在中、看護師をしていた叔母に、
「Tisane (ハーブティー)飲む?」と
よく勧められたことを思い出し
こういう色んな効果があったのねと、
今ごろになってもっと知っておけばよかったと
後悔しているこの頃です。
Wakasaさんにはその他にも、
精油 メリッサ、ラベンダー、サンダルウッド、ホーリーフ
でブレンドしたロールオンのオイルをあげました。
心もリラックスして
いい歌声を皆さんに届けてくれるでしょう!
発売をお楽しみに!